2018.02.25 清流(和紙表)を使用した畳に、食料品などによるシミ汚れ場合の対処方法 食料品などによるシミ汚れ場合の対処方法 水で倍に薄めたキッチン用漂白剤(塩素系)を綿棒につけて、シミ汚れ部に塗ると10分程度で消えていきます。 目立ちにくい部分で試してから行ってください。 浴室用やトイレ用、洗浄用の漂白剤は使用しないでください。 強くこすらないでください。表面が白っぽくなってしまう場合があります。 作業時間はお部屋の換気を十分にしてください 漂白剤をつけた部分は必ずシアが下にかたくしぼった濡れ雑巾で拭き取ってください。 お手入れ時はゴム手袋を着用してください。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中… 関連 SNSでもご購読できます。 畳の和心本舗 > 畳(たたみ)のメンテナンス > 清流(和紙表)のお手入れ > 清流(和紙表)を使用した畳に、食料品などによるシミ汚れ場合の対処方法 お客様の畳事例集 フランスへ琉球畳を発送 和洋折衷な置き畳を敷いたインテリア 置き畳の設置は、カスタムサイズで自由自在 カリフォルニアキングのベッドに琉球畳を設置 市松ラテブラウンの琉球畳に入替えた6畳の和室 すのこベッドに畳を敷いて小上がりに ペットと過ごす畳の小上がり 座板(畳仕様)を交換をした和食店の椅子