2018.02.21 清流(和紙表)を使用した畳に、お茶やコーヒーなどの液体をこぼしてしまった場合の対処方法 畳表には防汚加工がされていますが、お茶やジュース、調味料をこぼした場合2〜3分の間に乾いた布なんどで吸い取ってください。時間が経ってしまうと汚れが染み込んで落ちにくくなってしまいます。 雑巾などで強くこすらないでください。 表面が白っぽくなってしまう場合があります。 汚れ染みは畳おもての色や織り方によって目立ち方が異なります。特に明るい色はご注意ください。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中… 関連 SNSでもご購読できます。 畳の和心本舗 > 畳(たたみ)のメンテナンス > 清流(和紙表)のお手入れ > 清流(和紙表)を使用した畳に、お茶やコーヒーなどの液体をこぼしてしまった場合の対処方法 お客様の畳事例集 フランスへ琉球畳を発送 和洋折衷な置き畳を敷いたインテリア 置き畳の設置は、カスタムサイズで自由自在 カリフォルニアキングのベッドに琉球畳を設置 市松ラテブラウンの琉球畳に入替えた6畳の和室 すのこベッドに畳を敷いて小上がりに ペットと過ごす畳の小上がり 座板(畳仕様)を交換をした和食店の椅子