厚み11mmのサイズで作った琉球畳。洋間に9枚敷くとオシャレな和風インテリアになりました 東京都

厚み11mmで製作する薄い琉球畳

【お客様の感想】

梅雨が明け、夏本番となってまいりました。
先日は、畳の注文後すぐにお届けくださりありがとうございました。
届いた日にお部屋に敷かせていただきました。サイズもぴったりで、大変満足しております。

写真を送るか迷いましたが、とても素敵なので送らせていただきます。

続きを読む

置き畳をサイズオーダーして、本格的な琉球畳の和室を実現 東京都

置き畳といえども畳表は最高級を使用しています。

DSC 02081

お客様の感想

無事納まりました。

部屋のゆがみが大きくうまく納まるか心配でしたが、
何とかおさまりました。

さすがオーダーです、畳の大きさ・出来・質最高です。
いぐさの香りがたまりません。

いい買い物ができました。

続きを読む

白い壁に薄桜色の置き畳とメープルのフローリング 【畳のコーディネイト事例】

女の子たちも気に入ってくれる和風インテリア

清流(和紙表)薄桜色という名前の畳表を使用しています。

ピンク色ですね。

マットのように見えますが、ちゃんとした畳なんですよ。

和紙をこより状にしてイ草のように細長くし、一本一本を畳表を織るための織機で織り上げたできた和紙タイプの畳表です。

鮮やかな色で現代の洋間にもマッチします。

こんな畳ならお子様も喜んでくつろいでいただけますね。 続きを読む

夏の敷物といえば、上敷き(ござ)。日本の生活にピッタリな理由

上敷きを新調して和室のリニューアル

日本のように湿度が高い夏には、天然イ草の上敷きが良いでしょう。

イ草には、調湿機能があり、空気吸ったり吐いたりしています。

湿度が高いとイ草に取り込み、乾燥してくるとイ草の中のスポンジから湿気を吐き出します。

あとは何と言ってもイ草香りで癒やされます。 続きを読む

製品価格改定のお知らせ

製品価格改定のお知らせ

平素は、畳の和心本舗をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

弊社は、創業以来、日本の生活文化を大切に 畳の持つ機能や文化を人々に伝え、豊かなライフスタイルを送っていただくべく、畳を皆様に届けております。

ただ昨今、畳表の主原材料となるい草、セキスイ美草、清流(和紙表)をはじめとする原材料費、運送費などが値上がりしております。

弊社としては、経費削減を図るべく日々、企業努力を積み重ねておりますが、もはやこれ以上現状の価格を維持することは、原材料の品質を下げるか、日々畳を製作している職人の方々へのお支払いを引き下げるかしか手段がありません。

もしこれらを実施すれば結果的に、皆様のもとへお届けする畳の品質を下げることにつながり、畳の伝統技術を次世代に引き継ぐことができなくなります。品質にこだわる弊社としては、これだけは絶対に避け、未来永劫、満足のいく畳を皆様に提供したいと思っております。

そこで、誠に不本意ではありますが、このたび、製品の価格および送料を改定させていただくことになりましたことをお知らせ申しあげます。
弊社は、なお一層、畳づくりに情熱を注ぎ、皆様に満足いただけるよう努力を続けてまいります。どうぞ諸事情をご察しのうえ、今後ともご愛顧よろしくお願いいたします。

1. 対象商品: 置き畳全商品
2. 実 施 日: 2018年6月20日(水)00時00分以降 発注分より
3. 改 定 幅 : 10~15%増

6月19日 23時59分までのご発注は、従来の代金で受付いたします。
6月10日~19日ご発注分は、従来の納期より遅れが発生することが予想されますので、ご了解ください。

株式会社TATAMISER 代表取締役 淡路 光彦  スタッフ一同

小上がりに1畳サイズの畳を敷いた事例 北海道

一段上がった場所にある畳スペース

【お客様の感想】

本日無事畳を敷くことが出来ました。ありがとうございました。

真ん中に掘りごたつと大きなテーブルがありましたが、畳の取替に合せて
掘りごたつをつぶして、すべて畳にしました。広くなりスッキして綺麗になり満足しています。
畳を敷く前の写真と敷いた後の写真お送りいたします。

続きを読む

畳縁あり置き畳。厚みのサイズオーダーする場合の注意点

置き畳 畳縁あり

畳縁のある置き畳の特徴

 

置き畳は、フローリングの上で使用すること前提に製作されています。

置き畳は和室の畳と違ってフローリングの上で簡単に動かないよう畳の裏面には滑り止めが付いています。

畳縁付きの置き畳にも、もちろん滑り止めが付いていますが、和室に使う畳と違う部分がもう一つあります。 続きを読む

置き畳と和室の畳の違いは?

座り心地や足ざわりの違いは?

置き畳は、厚み15mmが主流です。

和室の畳に比べるとかなり薄いですね。

気になるのは、「薄いから硬い感触になるのでは?」と考えられことが多い点です。

続きを読む

【DIY】檜の無垢材フローリングを傷つけない不織布素材の滑り止め付き置き畳

DIYで檜のフローリングを作ったお客様

2018 3 23日本間をDIYでフローリングにリホームNO 1<名称未設定>

【畳をご注文時のお客様の声】

我が家は築48年平屋建て家屋です。
この間にいろいろリホームしましたが日本間の畳は今まで2回交換していました。

最近畳の一部が凹むようになり又、色褪せも出て来ていたのでDIYで思い切り
フローリングに変える事にしました。(ちなみに私は現在74歳の爺です大工さんではありません。)

土台より上の部分をすべて桧の材料を使い(勿論シロアリ駆除剤も塗布し土間には竹炭を床下一面に
施しました。)

最近どうにか工事が完成し桧の無節材の床に御社の製品を敷かせて頂く事にしました。
工事は我ながら大満足の出来栄えです御社の製品を敷くとどれ位引き立つか今からたのしみです。

続きを読む

今日からここが赤ちゃんの遊び場スペースです!お客様事例 神奈川県 横浜市

洋室をDIYで琉球畳に。赤ちゃんとお母さんのくつろぎスペース

お客様の声

この度は素敵な畳をありがとうございました。
先程届いて、ちょうど赤ちゃんが寝ていたので早速敷いてみました。

リビングから続いている4畳のホビールーム、家具は全て木目調に統一しているので畳の色は黄色にしました。
今日からここが赤ちゃんの遊び場スペースです!
私も一緒にお昼寝や洗濯物を畳んだり、寛ぎのスペースを楽しむつもりです。

続きを読む

施主支給で琉球畳を調達し、高品質なのに低コストでモダンな和風インテリアを実現【新潟県 三条市】

畳が高額であきらめることもありません

新築で自宅を建てるとき、いろいろなオプションを付けていくこと、すぐに予算を上回ってしまいます。

一生住むかも知れない家なので妥協はしたくないですよね。

予算がどうしても先に来てしまうので、あきらめてしまうオプションもあるでしょう。

そんなときに、施主支給でコストを抑える方法があります。

施主支給とは、お客様ご自身で材料や商品を用意して、建設会社に支給することです。 続きを読む