家具設計製作施工を手がけるお客様より小上りに使用する畳の制作を依頼いただきました。 続きを読む
畳職人による部屋の採寸・敷き込み対応について
畳職人派遣による部屋の採寸と畳の敷き込みについて
洋室(フローリング)や和室の採寸をご自身で行うのが不安なお客様には、
畳職人を手配しお部屋の採寸と畳の敷き込まで対応いたします。
お部屋の形が台形だったり、凹みに合わせて畳を作りたい場合など、畳職人がきっちりと採寸し畳に仕上げることが可能です。
畳の和心本舗では、以下の地域で畳職人を派遣し、お部屋の採寸と畳の敷き込みも承ります。
畳職人派遣対応エリア
- 東京都内全域、神奈川県(横浜市、川崎市、相模原市)
- 大阪府全域、兵庫県(西宮市、芦屋市、神戸市、宝塚市)
- 福岡県(福岡市、北九州市)
「茶の湯たたみ」茶道の練習にフローリングの洋室が茶室になる畳
「茶の湯たたみ」のご紹介[chanoyu-tatami]
洋室のフローリングの上に畳を敷いて、茶道を楽しむことができます。
畳を置いて敷くだけで、おもてなし空間が簡単に完成します。 続きを読む
畳の製作費用を節約する方法
最大サイズまで大きく作る
畳は、厚み15mmであれば最大1000mmの幅まで製作が可能です。
今回お問い合わせいただいたお部屋のサイズは、 2990mm×2380mmです。 続きを読む
DIYの小上がりにカスタムサイズで作った琉球畳。和のインテリアコーディネイト
先ほど届きました!
早速敷いてみました(⌒‐⌒)
いかがですか?
和心本舗さんにして良かったです。
3歳になる息子がおり、洋室に使用予定です。陽の光も当たるのですが、和紙畳の方が長持ちしますか?
天然イ草と新素材(樹脂、和紙)の畳、耐久性やその他の違いは?
【ご質問_1】
>3歳になる息子がおり、またリビング隣の洋室に使用予定で陽の光も当たるのですが、和紙畳の方がながもちしますか?また、畳の風合い、香りなどは失われるのかご教示ください。
日当たりが良すぎる場合は、天然イ草の場合、どうしても畳が日焼けして変色するのが早いです。また、劣化スピードも早くなります。
新素材の畳表(樹脂、和紙)は、日焼けによる変色がほとんどありません。
また、メーカーの試験結果によれば、耐久性も3倍あるということです。
樹脂や和紙の畳は、風合いはイ草と比べても遜色はありません。
ただ、イ草の香りがありません。 続きを読む
「柔らかいベッドマットで腰が辛い」畳に替えたら改善したと喜びの声が届きました
柔らかいベッドマットで腰が辛いという母親へのプレゼント
【お客様からのご質問内容】
母の実家でベットを購入したのですが、マットレスが柔過ぎて腰が痛いそうです。
以前は畳に布団を敷いて寝ていたのですが、今は折りたたみ式の電動付きのベッドで寝ています。
マットレスの代わりに敷く畳のマットレスをこちらで発見したので、お願いできないかと思い、メールしてみました。
サイズは測ったのですかが、木のすのこのベッドではないので、重さなどがどうなのかなと気になりました。。
和室で寝ていると布団から寝起きするのは、お年を召した方には辛いです。
ウォールナット柄のフローリングに灰桜色の畳スペースを設置
ウォールナットブラウンの濃い色のフローリングに合う畳の色
こげ茶色のフローリングに清流 灰桜色の畳を敷いたのお客様事例です。
大変マッチングが良いですね。 続きを読む
床暖房のフローリングに最適な畳の種類は?
床暖房の入ったフローリングに置き畳をサイズオーダー
床暖房の入った部屋には和紙表をオススメします
床暖房のフローリングの上に畳を敷く場合は、畳表の選択に少し注意が必要です。
弊社では、床暖房の入ったフローリングで使用をご希望のお客様には、和紙素材の畳表をオススメしています。
理由は、天然イ草と樹脂タイプともに熱がかかることで不具合が出る可能性があるためです。 続きを読む
フローリングに敷いても滑らない加工をしている畳。変形の部屋でも対応可能です。
すべての畳の裏に滑り止め加工を標準装備
弊社が製作する畳は、すべて畳の裏に滑り止め加工をしています。
不織布素材の滑り止めです。
フローリングを汚したり傷つけることなく、お子様が少々走ってもズレたりしないようになっています。 続きを読む
豊富なサイズオーダー畳の施工例からインテリアに合う畳の色を選ぶ
安心して信頼していただけるウェブサイトとして
弊社は、インターネットを通じて、畳のご注文を多くいただいています。
ホームページで畳の概要を知ってもらい、メールやFAXでお問い合わせに対応してご注文をいただきます。
実店舗ではなく、ウェブを通じたコミュニケーションに大事な信用は、日頃の対応や評判が大事だと思います。
海外を含めた遠い場所からご注文いただくこともあります。
畳の製作事例を多く紹介し、お客様のイメージに合う畳部屋を提案しています。
「オーダーメイドした畳は、とても綺麗でした。」MIGUSA 目積インディゴ サイズオーダー畳 事例
インディゴの畳
ディープオーク柄のフローリングの部屋ですね。
テレビの前のスペースが畳を敷く予定の場所です。
お客様から指定されたサイズは、760mm×760mm×15mm 9枚 です。
ちょうどテレビの前の広さに合わせたサイズだったようです。 続きを読む
マイホームを建築中なら引越しと同時に畳を設置。日時指定で畳の発送が可能です。
畳の部屋で早く過ごしたい
【お客様からのご質問】
>畳を敷く家が今建築中で3月末引き渡し予定です。出荷の日にちはその辺りに合わせて頂けると助かります。
新しい家に荷物を運び入れる時と同時に畳も設置したいですよね。
畳の上に家具を置く予定があったり、赤ちゃんを寝転ばせておきたいなど、様々な理由があると思います。
畳のサイズオーダーには、約1週間の納期をいただいております。
1週間後であれあば、お客様のご都合に合わせて日時指定にて畳の配送の手配可能です。
選べる時間帯
午前中・12時〜14時・14時〜16時・16時〜18時・18時〜21時
【Before】
フローリングでズレないと絶賛された置き畳。い草の香りが最高、畳のサイズもピッタリ。
ここに畳が一枚あれば・・・
ちょっとした隙間に畳を置きたい。
中途半端なスペースに畳を敷きたい。
ここに畳を置いたら、部屋が便利に使えるのに・・・
そんなとき、畳ってどこで買えるのか?
もちろん、畳屋さんですよね。
でも、近所に畳屋さんがありません。。。という人も多いのではないでしょうか。 続きを読む
ドアの開閉エリアは、畳を敷く?敷かない?【サイズオーダー畳の配置例】
自分で作る畳空間
マンションによくあるタイプの洋室を、琉球畳の和室にしたいと思ったお客様からのご相談です。 続きを読む
琉球畳が2色に見える仕組み
よくいただくご質問。「薄い色のイ草と濃い色のイ草を組み合わせているのですか?」
お客様の中には、「薄い色の畳と濃い色の畳をお願いします」と要望いただくのですが、畳は同じ色を並べているんですよ。
同じイ草のはずなのに2色に見える理由は、畳目の方向に関係があります。 続きを読む
置き畳「ラテブラウン☓アイボリー」はコントラストがいい和風インテリア
色が豊富すぎて迷うことも・・・
セキスイ美草や清流(和紙表)は、色数を合わせると50色以上。
そんな中から選ぶのが大変といお客様もいますし、
いろいろ選べて楽しいというお客様もいます。 続きを読む
軽キャンピングカーに琉球畳。走る和室がかっこいいぞ!
和室のキャンピングカーええやん!
最近よく見かける軽トラのキャンピングカー。
このキャンピングカーの居住スペースに畳を敷いて、和のイメージ車両に。 続きを読む
「アイボリーの畳」「ホワイトオークのフローリング」「白い壁」イメージ通りのインテリア
畳スペースがあれば部屋の使い方も変わりますね
畳は、床の硬さに関係なく適度なクッション性があり、寝転んでも痛くならないのが良いですよね。
欧米の文化は、床に直接座ったり寝たりすることは、ほとんどなく、椅子やベッドを使用するのでカーペットや絨毯の厚みで十分なのだと思います。
畳は、日本の生活様式にあってるんだなぁってほんとに感じます。 続きを読む
本棚の前に畳を敷いて読書スペース。趣味の空間作り
スペースにすっきりハマる!サイズオーダー畳
本棚の前のスペース。以前は本を選ぶときの通路の役割ですよね。
でも、フローリングのスペースに畳を敷くだけで、使いみちが広がります。 続きを読む