
新築の和室に畳をオーダー
新しい建物ですと歪み(ゆがみ)がほとんどなく、素人でも安心して採寸ができます。
逆に新築なのに歪んでいる部屋だと心配ですよね。
今回もお客様ご自身で採寸していただいて、弊社で畳を製作し、お客様ご自身で畳を敷いていただきました。
畳の製作内容
畳表にセキスイ美草 目積グリーンを使用し畳の厚みを30mmに仕上げています。
畳の厚みは敷居の高さに合わせています。段差が出ないように厚み30mmにしているだけですので、座り心地や足ざわりは普通の畳と同じです。
畳目の方向を互い違いに敷くことで同じ色の畳が光の加減により市松模様に見えています。
ちょっとしたDIYですね。ご自身で採寸した畳が和室に入るまでドキドキされるお客様が多いですが、それも楽しんでいるように感じます。
実際ほとんど問題なく畳は入っています。
畳は多少の弾力性がありますので、1mm~2mm大きくても押し込めば入ります。
また万が一畳が大きくて入らなかったとしても、弊社では3枚まで無料にてサイズ修正しております。
畳を住まいの一部にお考えであれば、お気軽にお問合わせください。
畳表の種類
セキスイ美草 目積 グリーン(緑)
畳のサイズ
848mm×873mm×30mm
お客様の地域
東京都江戸川区
DIY内容
新築住宅に畳を敷く
製作費用
107309 円(税、送料込み)
サイズオーダー畳のご注文方法について
ご連絡いただいたお部屋のサイズ又は畳のサイズをお聞きしてお見積します。
お見積は無料です。
詳しくは下記のリンクを参考にされてください。
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
FAXの場合
サンプルはこちらから