部屋の半分を畳スペースに
広いフローリングの部屋。
壁際のスペースに縁無し畳の半畳を、縦5列、横3列の15枚を設置。
合計で7.5畳分の畳スペース。
もちろん部屋のサイズに合わせて製作したDIYたたみ。 続きを読む
広いフローリングの部屋。
壁際のスペースに縁無し畳の半畳を、縦5列、横3列の15枚を設置。
合計で7.5畳分の畳スペース。
もちろん部屋のサイズに合わせて製作したDIYたたみ。 続きを読む
16畳ほどのリビングルームの半分の8畳分を琉球畳に変更された事例です。
もともと広い空間ですが、畳を敷くことで有効的に空間を利用することができますね。
いい部屋ですねー!
自転車、畳の小上がり、パソコン、シンプルだけど居心地の良さそうなインテリア。 続きを読む
小上がりのサイズが確定したら、寸法をお知らせください。
今回のお客様は、掘りごたつがあって、切り欠け部分もあるタイプでした。
手書きでいただいた図面をFAXでいただきました。 続きを読む
通常の薄畳は、厚み15mmが基準になっています。
部屋を全体的に畳を敷こうと考えたとき、クローゼットの扉などの高さが気になる場合があります。
サイズオーダー畳は、厚みの変更も可能です。
通常品(天然イ草、セキスイ美草、清流)は、最薄で11mmmまで制作可能です。 続きを読む
サイズオーダーで製作した置き畳ですので、部屋のサイズにピッタリとハマっています。
少々の運動を畳の上でしても、畳がピッタリとハマっているので動くことはありませんね。 続きを読む
さすがにくたびれてしまった畳。17年間という月日で経年変化により畳の色もかなり変色しています。
品質の良い畳を最初に入れていると、耐久性が高いです。だから、17年もご使用いただけたのだと思います。
長年に渡って畳を使用すると、どうしても汚れが付いてしまったり、日焼けによる変色や日光による紫外線で、畳が傷んでしまいます。
毎日リビングで畳を見ると、汚れや傷が気になっている。
だけど、畳を替えるとなるとなかなか腰が重くっていませんか?
畳を入れ替えるだけで、部屋が見違えるようにリノベーション。
オシャレな和風モダンになります。
また、気分も一新して、何かいいことが起こりそうな気になりますよ!
今回も、お客様に畳の採寸から敷き込みまでDIYでお手伝いいただきました。
自分で入れ替えるDIY畳ならお部屋がリフレッシュした時の感動も大きくなります。
早速、畳を敷いて見ました。
リビングの雰囲気が一新して思った通りの仕上がりで満足しています。
またソフトなクッション感で気に入りました。
畳サイズもピッタリ収まりました。
3280mm×2365mm×15mm
820mm×788mm×15mm 12枚
神奈川県厚木
古い畳からの入替え
通常は1色の畳を、畳の目の方向を互い違いにして敷くことで、光の加減により2色に見える琉球畳。
光のが入る角度や方向で色が違って見えるのですが、2色使う場合のカラー琉球畳は、コントラスがはっきりしている方がお好みのお客様にオススメです。
今回は市松ブラックと市松ラテブラウンという畳表の組み合わせで製作させていただきました。
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
LINEでお問合せ
もともと有った畳縁が付いている普通の畳が入っていた6畳間だったようですね。
左右2箇所に柱があるフローリングの洋室です。
こちらのお部屋に畳を敷き詰めたお客様事例です。
このフローリングの上に下記のような図面の配置で畳を敷きます。
ところが、お客様が畳を敷いてみると、うまく入らなかったようです。
敷き方通りに配置したらほとんどが入ったのですが、
一枚Dの畳のみ形状が微妙にずれていて入りませんでした。
全体の形状は間違いないのですが、約2mmのずれが生じていたようです。
畳が入らなくて、浮き上がった状態。
せっかく畳が到着して敷いたのに、うまくハマらないと、残念に思いますよね。
今回のお客様の部屋には,柱が出っ張っている箇所が2箇所ありました。
お客様は、慎重にメージャーで寸法を測っていただいたのですが、実は畳ではなく、柱の方が2〜3mm斜めになっていたようです。
畳を敷いていただくとき、角の部分を入れるのに、寸法がキツく入れにくかったようです。
ただ、畳は多少弾力性がありますので、少し大きくても押し込めば入ります。
ちょっとしたコツで畳を入れることができます。
下記の動画を参考に敷いてみてください。
2mm程度の大きさの違いは、動画のように畳と同士を合わせて、押し込んで敷くと上手く敷けると思います。
本日無事に畳が届きました。
久しぶりの畳の香りに満足しております。
今回は寝室に畳を敷いたのですが、畳の香りの中就寝することができて
とても気持ちが良いです。
なんとか敷いていただけて、こちらも安心いたしました。
もし、入らなかったとしても、3枚までは無料で修正しますので、ご安心ください。
ぜひDIY畳にチャレンジしてみてくださいね。
熊本産い草 曙表 製造農家 佐伯 壽・秀子
2835mm×2530mm×15mm
945mm×843mm×15mm 9枚
東京都大田区
古い畳からの入替え
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
LINEでお問合せ
何年も畳を使っていると、どうしても汚れてきたり日焼けによる変色で見た目が悪くなってしまう畳があります。
暮らしていると慣れてしまい、変色した畳が気にならなくなることもあります。
でも、畳の上に和風モダンな上敷きを敷いたら、部屋の雰囲気がガラッと変わり驚くかも知れません。
[Beofre]
部屋を実際に採寸してみると、部屋の端と端で1センチ以上の差が出ることがあります。
四角に見える部屋も、実際の数字では菱形だったりします。
最近新築された鉄骨の家であれば、そんなに誤差はありませんが、古い木造住宅だと経年劣化もあり歪(ゆが)みが出ている場合があります。
またDIYで作った小上がりも直角が出ていないこともありますね。
続きを読む
家具設計製作施工を手がけるお客様より小上りに使用する畳の制作を依頼いただきました。 続きを読む
先ほど届きました!
早速敷いてみました(⌒‐⌒)
いかがですか?
和心本舗さんにして良かったです。
日当たりが良すぎる場合は、天然イ草の場合、どうしても畳が日焼けして変色するのが早いです。また、劣化スピードも早くなります。
新素材の畳表(樹脂、和紙)は、日焼けによる変色がほとんどありません。
また、メーカーの試験結果によれば、耐久性も3倍あるということです。
樹脂や和紙の畳は、風合いはイ草と比べても遜色はありません。
ただ、イ草の香りがありません。 続きを読む
マンションによくあるタイプの洋室を、琉球畳の和室にしたいと思ったお客様からのご相談です。 続きを読む
セキスイ美草や清流(和紙表)は、色数を合わせると50色以上。
そんな中から選ぶのが大変といお客様もいますし、
いろいろ選べて楽しいというお客様もいます。 続きを読む
最近よく見かける軽トラのキャンピングカー。
このキャンピングカーの居住スペースに畳を敷いて、和のイメージ車両に。 続きを読む
簡単なお部屋のスケッチを書いてご連絡いただければ、弊社にて畳を割付をしてお見積りできます。
お客様は、部屋のサイズと柱部分のサイズをご連絡いただくだけで大丈夫。 続きを読む
本日畳が届きました。
自作のベッドフレームに設置し、今日から早速使わせてもらいます。
サイズもピッタリでありがとうございます。