
古くなった和室をフローリングにリフォームされたお客様
住居のフローリングをホワイトオークの色に統一したリフォーム。
弊社にて畳表のサンプルを取り寄せいただき、フローリングの色にあった色の畳を思案されました。
【after】
畳の色はグリーン(緑色)で、日焼けによって黄金色に変色するのが、通常の畳です。
現在では、畳も進化し、イ草ではない素材を使った畳の登場により、カラーも豊富に揃えられています。
敷き込む畳だけではなく、自由に配置する置き畳の登場と
部屋の雰囲気にあった色の畳が選べることにより、新しい和風インテリアが登場しています。
お客様の感想
予定通りの時間に配送していただき、ありがとうございました。
サンプルを送っていただいたので、イメージ通りになりました。
非常に気に入っています。
確かにフローリングの色と灰桜色の相性は良さそうですね。
畳目の方向を互い違いに敷いて、市松模様になるようにされているので、特に和風インテリアとしてお洒落です。
畳表の種類
畳のサイズ
82cm×82cm×15mm
お客様の地域
大阪府箕面市
リフォーム内容
和室の畳を処分し、フローリングにリフォーム後、置き畳を敷く
置き畳を部屋の中央に敷くデザイン
畳スペースを中央に配置しているインテリアが印象的です。
畳を使うだけでなく、魅せるインテリアとして使っていただいていますね。
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル