大建工業 清流(和紙表)

大建工業製の和紙を素材にした畳表を使用して製作した畳のお客様事例です。清流(和紙表)はダニ・カビの原因となる要素がなく、カラーも豊富で大手ハウスメーカーや旅館、飲食店など多くで採用されています。

床暖房のフローリングに最適な畳の種類は?

床暖房の入ったフローリングに置き畳をサイズオーダー

床暖房の入った部屋には和紙表をオススメします

床暖房のフローリングの上に畳を敷く場合は、畳表の選択に少し注意が必要です。

弊社では、床暖房の入ったフローリングで使用をご希望のお客様には、和紙素材の畳表をオススメしています。

理由は、天然イ草と樹脂タイプともに熱がかかることで不具合が出る可能性があるためです。 続きを読む

「別注サイズだと価格が心配」「実物の色が違ってたら」赤ちゃんのために畳を設置したい

敷きたい場所に規格サイズがはハマらない。サイズオーダーしたい・・でも

畳がほしいと思って検索したら、

意外に畳の種類が多くて分からなかった・・

とにかくメリット・デメリットを簡単に教えてほしい。

自分の使い方に合う畳って、そもそもあるのかな?

というお悩みが多いです。 続きを読む

白い壁に薄桜色の置き畳とメープルのフローリング 【畳のコーディネイト事例】

女の子たちも気に入ってくれる和風インテリア

清流(和紙表)薄桜色という名前の畳表を使用しています。

ピンク色ですね。

マットのように見えますが、ちゃんとした畳なんですよ。

和紙をこより状にしてイ草のように細長くし、一本一本を畳表を織るための織機で織り上げたできた和紙タイプの畳表です。

鮮やかな色で現代の洋間にもマッチします。

こんな畳ならお子様も喜んでくつろいでいただけますね。 続きを読む

施主支給で琉球畳を調達し、高品質なのに低コストでモダンな和風インテリアを実現【新潟県 三条市】

畳が高額であきらめることもありません

新築で自宅を建てるとき、いろいろなオプションを付けていくこと、すぐに予算を上回ってしまいます。

一生住むかも知れない家なので妥協はしたくないですよね。

予算がどうしても先に来てしまうので、あきらめてしまうオプションもあるでしょう。

そんなときに、施主支給でコストを抑える方法があります。

施主支給とは、お客様ご自身で材料や商品を用意して、建設会社に支給することです。 続きを読む

清流 目積 銀白色782mm×950mm×15mm 12枚【置き畳製作事例】

畳は正方形でなくても綺麗に敷くことができます

今回のお客様の部屋には、1枚の長さが縦横約17cm違う畳を12枚敷いています。

縦が782mm、横が950mm。

これだけ差があると、畳は若干、長方形に見えます。

お見積をご依頼いただく際に、

「部屋の形が変わっていて、畳が作れるでしょうか?」

「正方形でなく、長方形でもおかしくないですか?」

など、ご心配いされる場合があります。

清流 グリーン 銀白色 サイズオーダー 9枚

しかし、実際に畳を敷いて並べると、まったく違和感なく市松模様のデザインで敷くことができます。

写真を見てただいても分かる通り気にならない程度の差です。

畳の製作内容

市松模様は、同じ色の畳の畳目の方向を互い違いに敷くことで光の加減により2色に見えています。

市松模様にするため、 続きを読む

置き畳 事例-清流(和紙表)09墨染色6枚の部屋

置き畳 事例から見る、清流 墨染色のサイズオーダー作られたお客様の感想

和室まではいらないけど畳も欲しいってなった時に置き畳に出逢いました。
小さい子供もいるのでお手入れが楽なの嬉しいです。ありがとうございます。

置き畳事例 清流墨染色 6枚

置き畳 事例--畳を敷く前

最も薄く製作する置き畳の厚みは11mm

事例のお客様は、清流を使用して一番薄い置き畳で製作を希望されました。

清流で製作する場合、最薄は厚みは11mmになります。

880mm角の置き畳は、追加料金がかからない最大サイズです。

続きを読む