家具設計製作施工を手がけるお客様より小上りに使用する畳の制作を依頼いただきました。 続きを読む
和心本舗にて製作させていただいた畳のお客様事例
畳の和心本舗にて、畳の製作を依頼いただいたお客様事例です。
畳表の種類、サイズなど様々なご要望にお応えし、快適な畳空間を実現されたお部屋のご紹介をしています。
「茶の湯たたみ」茶道の練習にフローリングの洋室が茶室になる畳
「茶の湯たたみ」のご紹介[chanoyu-tatami]
洋室のフローリングの上に畳を敷いて、茶道を楽しむことができます。
畳を置いて敷くだけで、おもてなし空間が簡単に完成します。 続きを読む
DIYの小上がりにカスタムサイズで作った琉球畳。和のインテリアコーディネイト
先ほど届きました!
早速敷いてみました(⌒‐⌒)
いかがですか?
和心本舗さんにして良かったです。
3歳になる息子がおり、洋室に使用予定です。陽の光も当たるのですが、和紙畳の方が長持ちしますか?
天然イ草と新素材(樹脂、和紙)の畳、耐久性やその他の違いは?
【ご質問_1】
>3歳になる息子がおり、またリビング隣の洋室に使用予定で陽の光も当たるのですが、和紙畳の方がながもちしますか?また、畳の風合い、香りなどは失われるのかご教示ください。
日当たりが良すぎる場合は、天然イ草の場合、どうしても畳が日焼けして変色するのが早いです。また、劣化スピードも早くなります。
新素材の畳表(樹脂、和紙)は、日焼けによる変色がほとんどありません。
また、メーカーの試験結果によれば、耐久性も3倍あるということです。
樹脂や和紙の畳は、風合いはイ草と比べても遜色はありません。
ただ、イ草の香りがありません。 続きを読む
「柔らかいベッドマットで腰が辛い」畳に替えたら改善したと喜びの声が届きました
柔らかいベッドマットで腰が辛いという母親へのプレゼント
【お客様からのご質問内容】
母の実家でベットを購入したのですが、マットレスが柔過ぎて腰が痛いそうです。
以前は畳に布団を敷いて寝ていたのですが、今は折りたたみ式の電動付きのベッドで寝ています。
マットレスの代わりに敷く畳のマットレスをこちらで発見したので、お願いできないかと思い、メールしてみました。
サイズは測ったのですかが、木のすのこのベッドではないので、重さなどがどうなのかなと気になりました。。
和室で寝ていると布団から寝起きするのは、お年を召した方には辛いです。
ウォールナット柄のフローリングに灰桜色の畳スペースを設置
ウォールナットブラウンの濃い色のフローリングに合う畳の色
こげ茶色のフローリングに清流 灰桜色の畳を敷いたのお客様事例です。
大変マッチングが良いですね。 続きを読む
床暖房のフローリングに最適な畳の種類は?
床暖房の入ったフローリングに置き畳をサイズオーダー
床暖房の入った部屋には和紙表をオススメします
床暖房のフローリングの上に畳を敷く場合は、畳表の選択に少し注意が必要です。
弊社では、床暖房の入ったフローリングで使用をご希望のお客様には、和紙素材の畳表をオススメしています。
理由は、天然イ草と樹脂タイプともに熱がかかることで不具合が出る可能性があるためです。 続きを読む
豊富なサイズオーダー畳の施工例からインテリアに合う畳の色を選ぶ
安心して信頼していただけるウェブサイトとして
弊社は、インターネットを通じて、畳のご注文を多くいただいています。
ホームページで畳の概要を知ってもらい、メールやFAXでお問い合わせに対応してご注文をいただきます。
実店舗ではなく、ウェブを通じたコミュニケーションに大事な信用は、日頃の対応や評判が大事だと思います。
海外を含めた遠い場所からご注文いただくこともあります。
畳の製作事例を多く紹介し、お客様のイメージに合う畳部屋を提案しています。
「オーダーメイドした畳は、とても綺麗でした。」MIGUSA 目積インディゴ サイズオーダー畳 事例
インディゴの畳
ディープオーク柄のフローリングの部屋ですね。
テレビの前のスペースが畳を敷く予定の場所です。
お客様から指定されたサイズは、760mm×760mm×15mm 9枚 です。
ちょうどテレビの前の広さに合わせたサイズだったようです。 続きを読む
ドアの開閉エリアは、畳を敷く?敷かない?【サイズオーダー畳の配置例】
自分で作る畳空間
マンションによくあるタイプの洋室を、琉球畳の和室にしたいと思ったお客様からのご相談です。 続きを読む
琉球畳が2色に見える仕組み
よくいただくご質問。「薄い色のイ草と濃い色のイ草を組み合わせているのですか?」
お客様の中には、「薄い色の畳と濃い色の畳をお願いします」と要望いただくのですが、畳は同じ色を並べているんですよ。
同じイ草のはずなのに2色に見える理由は、畳目の方向に関係があります。 続きを読む
置き畳「ラテブラウン☓アイボリー」はコントラストがいい和風インテリア
色が豊富すぎて迷うことも・・・
セキスイ美草や清流(和紙表)は、色数を合わせると50色以上。
そんな中から選ぶのが大変といお客様もいますし、
いろいろ選べて楽しいというお客様もいます。 続きを読む
「アイボリーの畳」「ホワイトオークのフローリング」「白い壁」イメージ通りのインテリア
畳スペースがあれば部屋の使い方も変わりますね
畳は、床の硬さに関係なく適度なクッション性があり、寝転んでも痛くならないのが良いですよね。
欧米の文化は、床に直接座ったり寝たりすることは、ほとんどなく、椅子やベッドを使用するのでカーペットや絨毯の厚みで十分なのだと思います。
畳は、日本の生活様式にあってるんだなぁってほんとに感じます。 続きを読む
本棚の前に畳を敷いて読書スペース。趣味の空間作り
スペースにすっきりハマる!サイズオーダー畳
本棚の前のスペース。以前は本を選ぶときの通路の役割ですよね。
でも、フローリングのスペースに畳を敷くだけで、使いみちが広がります。 続きを読む
部屋の形が台形ですが、畳をサイズオーダーできますか?
間取りが同じでも畳のサイズは違う??
マンションのような建物は、隣の住人と間取りが同じことが多いですよね。
でも、同じ間取りでも部屋のサイズが全く同じではありません。
微妙に5mm長かったり、1cm短ったり、または、少し歪んで(ゆがんで)いたりします。 続きを読む
「別注サイズだと価格が心配」「実物の色が違ってたら」赤ちゃんのために畳を設置したい
敷きたい場所に規格サイズがはハマらない。サイズオーダーしたい・・でも
畳がほしいと思って検索したら、
意外に畳の種類が多くて分からなかった・・
とにかくメリット・デメリットを簡単に教えてほしい。
自分の使い方に合う畳って、そもそもあるのかな?
というお悩みが多いです。 続きを読む
畳の目の幅を広めにしたりできますでしょうか。イメージとしては、昔ながらの畳の目の幅という感じです「イベント什器に畳を使用した事例」
状況に応じた畳を使用するには
畳は、天然イ草だけはありません。色の付い畳、汚れに強い畳、ダニ・カビの心配が無い畳など、お客様が使う場面によって、適切な畳があります。 続きを読む
DIYで畳工事。実家に住む家族が喜んだ琉球畳の部屋
実家の和室をDIYで畳工事。畳の撤去は時間がかかったが、畳を敷くのは数分で完了したそうです
【before】
【畳の海外発送も承ります】ハワイの自宅へ天然い草の置き畳を送る
近年、海外での畳の需要は増加傾向にあります。
海外在住の日本人の方や、日本の畳に興味を持つ外国人の方に購入していただくケースも増えてきました。
そこで問題になるのが、海外でどのように畳を入手するかです。
日本国内のように畳が欲しいと思っても、海外には販売している畳屋さんや小売店などはほとんどありません。
また、日本から海外へ発送できるのか、不安に思う方も少なくないでしょう。
弊社では、サイズオーダーで製作した畳の海外発送を承っております!
「海外で畳を使用したい」とお考えの方は、ぜひ弊社までお問い合わせください。
ハワイで喜んでもらえた天然い草の置き畳
続きを読む新しい1年に向けて、和室の畳を自分で入れ替えてみませんか?
ネットで畳を調達
何年も使った和室の畳。
日焼けで変色していますね。 続きを読む