畳の施工後のお客様の感想
【ご注文いただいた商品】
- サイズ 985mm×1000mm×50mm 2枚
【ご住所】
東京都練馬区 N様 続きを読む
東京都練馬区 N様 続きを読む
ベッドのフレームの枠に合わせて畳のサイズを決めます。
ほとんどベッドは、敷く場所がスノコになっていることが多いと思います。
スノコの板の間隔が狭い場合は特に問題ありませんが、広めの間隔ですと薄い畳だと波打ってしまう可能性があります。
できれば畳の厚みは、30~40mm程度の厚みがあれば問題ないと思います。 続きを読む
ベッドの上にはマットが敷いてありました。 続きを読む
家具設計製作施工を手がけるお客様より小上りに使用する畳の制作を依頼いただきました。 続きを読む
【お客様からのご質問内容】
母の実家でベットを購入したのですが、マットレスが柔過ぎて腰が痛いそうです。
以前は畳に布団を敷いて寝ていたのですが、今は折りたたみ式の電動付きのベッドで寝ています。
マットレスの代わりに敷く畳のマットレスをこちらで発見したので、お願いできないかと思い、メールしてみました。
サイズは測ったのですかが、木のすのこのベッドではないので、重さなどがどうなのかなと気になりました。。
和室で寝ていると布団から寝起きするのは、お年を召した方には辛いです。
本日畳が届きました。
自作のベッドフレームに設置し、今日から早速使わせてもらいます。
サイズもピッタリでありがとうございます。
お客様からいただいた写真です。 続きを読む
お客様からベッドに使用していただいた畳の写真をいただきました。
素敵なベッドですね。
木のベッドは、冬は冷たくならないし、夏は熱くならない。快適な素材です。
畳と相性抜群です。 続きを読む