施主支給

DIYで部屋にカスタムサイズ作った畳を敷く方法

DIYでできる、カスタムサイズで作る琉球畳があります。

今回は、和室の畳を琉球畳にDIYで入れ替えたお客様の事例紹介です。

まず、お問い合わせの段階で、お客様から手書きで書かれた畳の部屋の寸法を写メで送ってもらいました。

この部屋のサイズに合わせて、琉球畳をカスタムサイズで製作します。

手書きで書かれた和室の寸法

一箇所、柱部分が出張っていますね。

その他は、特に問題なさそうです。

リフォーム前

古い畳を処分すると、コンクリートの床。

DIYで畳の入れ替えですので、新築住宅ではありません。

コンクリートは完全に乾いていますから、湿気の心配もなさそうです。

今回ご注文いただいたのは、セキスイ美草目積グリーンの琉球畳。

この琉球畳は、ダニ・カビの栄養素となるものがありませんし、お手入れがほとんどかからない新素材の畳です。

美草の琉球畳

琉球畳を図面の通りに畳の目の方向を互い違いにしてDIYで敷いていくと、窓から入る光の影響で、写真のように2色に見えるようになります。

DIYで敷くカスタム畳の製作内容

DIYで敷く壁の部分が切り欠けカスタムサイズの畳の図面

柱部分に敷く畳は、L字型に畳をカットして製作しています。

ぴったりフィットして、うまく納まってよかったです。

DIYで完成したカスタムサイズ畳

カスタムサイズで製作した琉球畳をDIYで敷いた部屋

畳が新しくなって気持ちいい和室の完成。

DIYで畳を入れ替えると、和室が本当に好きなりますよ。

畳表の種類

セキスイ美草 目積 グリーン

お部屋の広さ

3450mm×2560mm×50mm

DIYで敷いた畳のサイズ

862mm×853mm×50mmの畳が12枚

お客様の地域

大阪府岸和田市

DIYの内容

古い畳からのカスタムサイズの琉球畳にDIYで入替え

DIYでカスタムサイズの琉球畳部屋に

DIYで完成したカスタムサイズの琉球畳

DIYで和室も自分らしく

今回のお部屋は、畳が付いている伝統的な畳が入っていた6畳間です。

琉球畳にすると半畳のサイズが12枚です。

琉球畳に入れ替えると部屋が広く見えることがあります。

畳縁が無くなって、全て畳表だけの表面になるためだと思われます。

いろんな畳がありますので、自分の好きな畳部屋を作ってみませんか?

【高品質な畳を低価格で提供できる理由】

お客様ご自身部屋の採寸畳の敷き込みをしていただくことで出張費がありません。

例えば、従来の方法で畳を業者にお願いするときは、見積、採寸、敷き込みと2〜3回はお客様のご自宅に訪問することになっていました。

しかし、弊社の場合は、お客様よりメールやFAXで部屋のサイズをお聞きし図面とお見積金額を連絡して畳の製作だけをします。

つまり、訪問にかかる交通費や人件費がかかりません。

このような、不要な費用を除くことで、DIYをされるお客様に高品質な畳をリーズナブルな価格でお届けができています。

和心本舗の安さと高品質のの理由

和心本舗の安さと高品質のの理由

DIYで作るカスタム畳の注文の方法は簡単です。

まず、お部屋のサイズを測ってご連絡ください。

そのうえで、畳の枚数や大きさなどは弊社にて割り付けします。

さらに、柱部分の加工なども可能です。簡単な図面を手書きで書いて携帯で撮影したものでも大丈夫です。

もちろん、お客様より畳のサイズを指定していただいても大丈夫です。

とはいえ、お客様は採寸に不安があると思います。もし採寸が間違っていたとしても畳3枚までは無料で修正しています。

採寸・敷き込みも依頼される場合は、出張費3万円(税別)で承ります。
(一部の地域を除き全国対応可)

さらに、無料の畳表サンプルなどで品質を確認することもできます。

畳に関するご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。

サイズオーダー畳のご注文の流れ

  1. お客様ご自身でお部屋の寸法を測っていただき部屋のサイズをご連絡いただきます。
    (問い合フォーム、メール、FAXなどからご連絡)
  2. ご連絡いただいたサイズより弊社にて畳のサイズを割り付けて、何枚必要で費用がいくら必要かを返信します。
    (弊社よりメール、FAXなどで畳の図面と見積金額をご連絡します)
  3. お見積りにご納得いただいた後、お客様ご自身で畳の撤去、処分をします。
    (お客様の多くは、畳の処分をお住まいの自治体でお願いされています。)
  4. 畳が到着し、畳をお客様ご自身で敷きます。
    (万が一上手く入らなかった場合、3枚まで無料で修正します)
畳の注文方法

カスタムサイズ畳の注文方法

(部屋の寸法をお聞きした場合)⇒ お部屋のサイズの計り方について  

カスタムサイズ畳の詳しいご注文の方法はこちら ⇒ カスタムサイズ畳ご注文の流れ 

1枚からでもオーダーを承ります。

【納期】 3日~約1週間

お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム

カスタム畳のサイズオーダー見積りフォーム

FAXの場合
FAX見積シート

カスタム畳のFAX見積り依頼

サンプルはこちらから
無料畳表サンプル

LINEでお問合せ

商品ページ

セキスイ美草を使用した畳サイズオーダー

————————————————————-
【 YouTube 】動画で畳の紹介をしています
————————————————————-

【How to order tatami】DIYの「小上がり」に本格的な畳を注文する方法
https://youtu.be/rgP-9OUBkbo

【DIY畳(たたみ)】イ草(いぐさ)と新素材(樹脂・和紙表)どっちがオススメ?
https://youtu.be/CcN_sTvHH5g

「茶の湯たたみ」のご紹介
https://youtu.be/AeAU0g6344w

畳を海外への発送、サイズ注文できる

シンガポールのお客様から畳の感想をいただきました。

弊社では、海外にお住まいのお客様、または日本から海外へ発送をご希望のお客様にも対応いたします。

日本で製作した畳と送料を含めた金額を無料にてお見積りいたします

国際輸送のDHLで世界の220以上の国と地域へ発送が可能です。

金額をご確認いただいてから発注いただけますので、お気軽にお問い合わせください。

【ご注文いただいた商品】

続きを読む

DIYの小上がりにブルーバイオレット色の琉球畳を6枚

サイズオーダーでピッタリはまる

畳の製作内容

お客様様からご指定いただいたサイズ850m角を6枚制作し、お客様ご自身で畳を敷いていただきました。

【お客様の声】

洋間の3畳分を小上がりの畳敷にしました。畳もピッタリとはまり、色も大変気に入っています。ありがとうございました。

ブルーバイオレット 小上がり

畳表の種類

続きを読む

置き畳を設置して「快適こたつ生活」畳の断熱効果で寒さが緩和します。

床の寒さが軽減出来たことに両親は大喜び

ご両親に喜んでいただけて本当にう良かったですね!

本日予定通り畳が到着しまして、無事に実家に敷き終えることが出来ました。

フローリングの上にこたつの生活の両親の寒さを緩和したく注文した次第なのですが、想像以上に床の寒さが軽減出来たことに両親は大喜びでした。

誠にありがとうございました。

畳の製作内容

続きを読む

セキスイ美草 美龍で作る床の間のゴザ

日焼けによる変色がほとんどない床の間

この床の間のゴザは、黄金色ですが、日焼けして変色したのではなく、はじめからこの色です。

キレイに経年変化した床の間のゴザと同じ雰囲気を出すことが可能で、耐久性も高い畳表です。
続きを読む

洗える畳でペットの犬も和室でほっこり

犬と畳

普通の畳から琉球畳の洗える畳へ

今回のお客様は、8畳の和室です。
入れ替え前の畳の和室

入れ替え前の和室。

畳は経年劣化で、くたびれていますね。

ところどころに、汚れが目立っています。

DIYで畳の入れ替え後は、畳表に美草リーフグリーンを使用した洗える畳になりました。 続きを読む

サイズオーダー畳の注文方法は?お客様事例で解説します。

意外に簡単に発注ができるDIYたたみ

はじめての見積もり依頼。誰でも要領を得ないし不安なものです。

部屋の採寸をして、見積もりを依頼するだけなのに、

  • やり取りが難しいんじゃないか?
  • 面倒なんじゃないか?
  • こんなこと聞いてもいいの?
  • 見積もりの返信はいつ来る?
  • 納期は?

などなど、分からないことだらけですよね。

今回は、和心本舗がお客様とどのようなメールのやり取りをしているのか、また、どのおうなご質問があるのか、メールの一部を公開します。 続きを読む

縁無し畳(琉球畳)が得意な弊社だからリーズナブルに制作が可能

畳の施工後のお客様の感想

お客様の地域にある畳店が、縁無し畳が不得意だったため、弊社にご依頼いただきました。

施工後のアンケートにも答えていただけましたので、ご紹介ます。

【ご注文いただいた商品】

セキスイ美草 目積 モカベージュ

  • お部屋のサイズ 3002mm×2250mm×50mm
  • 畳のサイズ 750mm×750mm×50mm  12枚

続きを読む

引っ越し先の内覧会の日程にあわせて畳の採寸

引っ越しと同時に畳を搬入したい

半年後に引っ越しする新居に畳が無く、お子様のためにフローリングの洋室に畳を敷く事例です。

昨年の7月頃に問い合わせフォームからお見積りのご依頼をいただいていました。

マンションのパンフレットや図面等で、あらかじめ部屋のサイズが分かっておられたので、そのサイズでお見積り金額は提示していました。

【カタログ上のサイズによる畳の割付】

カタログ上のサイズから見積もり

ご連絡いただいたお部屋のサイズは、3050mm☓2400mmです。

続きを読む

京町家の宿にカスタムサイズの琉球畳。エントランスに設置して旅行者を畳でお出迎え。

海外からの旅行者が多い京都

京町家の宿の畳を新調

様々なタイプのインバウンド向け宿泊施設が増えています。

富裕層向けだったり、バックパッカー向けだったりと選択肢が多くなって、外国人の旅行者も気軽に訪れるようになりましたね。

本日のお客様事例は、玄関に入ったところから、畳が敷いてあり、靴を脱いでチェックインしていただく宿です。 続きを読む

古くなった琉球畳をカラー畳でカッコよくリノベーション

清流(和紙表)を設置した例

琉球畳をカラー畳に入れ替えてイメージ刷新

もともと敷いてあった天然イ草の琉球畳の部屋。

経年変化により、畳の色は黒く汚れている箇所が出てきたり、出入りする場所の畳表面のイ草が弱くなったりします。

畳は、徐々に変化するので気づかないことが多いですね。

古くなった琉球畳の部屋

古い琉球畳を敷いた部屋

続きを読む

畳の値段の仕組み。畳の材料の組み合わせ方法。これで畳の価格や種類がわかる。

畳の価格って、ほとんど謎というか知らない人が多いと思います。簡単に畳の価格がどうやって決まるかご説明します。

まず、畳は、畳表(たたみおもて)、畳床(たたみどこ)、畳縁(たたみべり)の3つの材料を組み合わせて製造されます。

畳表にもいろいろラグレードがあり、畳床にもグレードがあります。

もちろん畳縁にもグレードはありますが、畳の価格を決定するのは、畳表と畳床の組み合わせによることがほとんどです

各材料のグレードの組み合わせで細かく価格を設定しています。

 

畳表の選び方

畳表は、使用するイ草が農産物ですので、長いイ草や短いイ草、品質の良いものから悪いものまであり、選別された優れたイ草で製造された畳表が高級品になります。

畳に使われるイ草

畳に使われるイ草

続きを読む

部屋のサイズを測って、厚み10mmのサイズオーダー琉球畳をフローリングに敷き詰める「DIYたたみ」素人でも大丈夫

リビングの隣接する洋室が琉球畳の部屋になって憩いの場に

フローリングの部屋にDIYで本格的な琉球畳を敷いています。

素人のお客様がお部屋のサイズを採寸し、そのサイズに合わせて弊社が畳を割付します

発注から1週間後に運送便で届く畳をお客様ご自身で敷いていただきます

フローリングの洋室

よくあるリビングルームの横にある仕切られたフローリング洋室。 続きを読む