
薄めの色を選んだので、とても明るい空間に生まれ変わりました
清流15白茶色を選択されたお客様の声
商品無事届きました。
リビングの一角の畳コーナーなのですが、築17年が経過し、かなり傷んでしまい荷物を置いてごまかしていました。
新築した時の業者に見積もりを頼んだらビックリする値段で、近所の畳店に聞いてみても、特殊なものなので作れないと言われ、
困っていたところで、和心本舗さんのサイトをみつけて、微妙なサイズでもオーダーできることを知り、価格も納得、迅速で丁寧な対応に感激しています!
サイズもピッタリでした。
薄めの色を選んだので、とても明るい空間に生まれ変わりました。
ありがとうございました。
古い畳で擦り切れてボロボロだった以前の和室
清流15白茶色の畳を敷いた部屋

市松敷きに敷いた部屋
清流15白茶色の市松敷き
上記の写真では、濃色と薄い色の畳が互い違いに並んで見えます。実は、どちらも清流15白茶色です。では、なぜ薄い色と濃色の2色に見えるかというのは、畳の目の方向を互い違いに敷いているからです。そのため、光の加減や見る方向によって色が2色に見えるようになっています。このような畳の敷き方を市松敷きと言います。
つまり、畳縁のない琉球畳タイプでは、市松敷きが一般的な敷き方で、ほとんどの琉球畳の部屋でこのように敷いています。
畳の製作内容
まず、お客様よりお部屋の縦横のサイズをご連絡いただき、それをもとに弊社にて畳のサイズを割り付けました。
もともとは、1畳サイズの畳が4枚入っていましたが、半畳サイズを6枚に変更し、市松模様になるよう製作しました。
もちろん、4枚での制作も可能でしたが、1枚の長さが1000mmを超えると送料も高くなります。
しかし、半畳サイズなら送料無料で送ることができ、市松模様でかっこいい和室ができるため、弊社からご提案いたしました。
畳表の種類
お部屋の広さ
2125mm×1475mm×20mm
畳のサイズ
708mm×737mm×20mmの畳が6枚
お客様の地域
神奈川県茅ヶ崎市
リフォーム内容
古い畳からの入替え
製作費用
58903円(税、送料込み)
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
清流白茶色のサイズオーダー置き畳のページ

清流 白茶色を市松敷きに6枚敷いた部屋