
ウォールナットのフローリングに清流(和紙表)小麦色
清流シリーズの新色である小麦色のお客様事例です。
深いブラウンのウォールナットのフローリングに小麦色の畳が合いますね。
以前からあるインテリアとのマッチングも良さそうです。
畳の製作内容

ウォールナットのフローリング

清流小麦色のお客様事例【和心本舗】
清流シリーズは、畳表の素材に和紙を使用しています。
和紙をこより状にイグサに見立てて織機で織り込むタイプの畳表です。
特徴は、畳の端から端まで均一な色合いで、日焼けによる変色もほとんどなく、ダニ・カビの栄養素となるものがありません。
お手入れが非常に簡単です。
また、和紙に撥水コーティングを施しており、醤油などの液体をこぼしても、水玉になって弾きます。
汚れにくい畳表です。
画像で2色に見えているのは、畳目の方向を互い違いにして敷いているため、光の加減により市松模様になっています。
このように市松敷きにすることで、見る角度によって表情を変えるモダンな和風空間になります。
畳表の種類
清流(和紙表) 小麦色
お部屋の広さ
2700mm×2700mm×25mm
畳のサイズ
900mm × 900mm × 25mm 9 枚
お客様の地域
大阪府大阪市
リフォーム内容
フローリングの上に清流小麦色で製作した置き畳をサイズオーダー
サイズオーダーの畳が届くまで
今回のお客様は、畳の厚みや大きさをどのようにすれば良いか相談を受けました。
住まいには、人それぞれのこだわりや、微妙なサイズ感など、まして畳のサイズオーダーなんて初めてのことですから心配になるのは当然です。
メールだけでなく、御電話でもご相談させていただき、畳表の色もサンプルでご確認いただいた上で製作しました。
畳のサイズオーダーにご興味があれば、お気軽にお問い合わせください。
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル